こんにちは!みなもと鍼灸整骨院です
突然の腰の痛み、とてもつらいです
原因は様々ですが、日常生活で多くの方が経験する症状です
急に腰が痛くなった!!その原因や対処法、予防法についてお伝えできればと思います
急な腰の痛みの原因
急な腰の痛み、いわゆる「ぎっくり腰」は日常生活のちょっとした動作で起こることが多く、具体的な原因を特定するのが難しい場合があります
主な原因は
・筋肉や靭帯の損傷:重いものを持ち上げたり、不自然な姿勢を続けたりすることで、腰の筋肉や靭帯が損傷することがあります
・椎間板の損傷:椎間板は背骨の骨と骨の間にあるクッションのような役割を果たしますが、この椎間板が損傷することで、神経を圧迫し、痛みを引き起こすことがあります
・関節の炎症:腰の関節に炎症が起こることで、痛みや動きづらさを感じることがあります
症状
・激しい痛み:動くたびに痛みが増し、安静にしていてもズキズキとした痛みを感じる場合もあります
・動きづらさ:腰を曲げたり、捻じったりすることが困難になります
・しびれ:足にしびれをかんじることがあります
対処法
・安静:まずは安静にして、腰への負担を減らすことが大切です
・冷やす:痛みのある部位を冷やすことで炎症を抑える効果があります
※冷やし過ぎには注意しましょう!冷やす時間は15分~20分程度、痛みが和らいで来たら温めるといいです
・専門に相談:症状がひどい場合や長引く場合は、専門の医療機関に受診することが必要です
予防法
・正しい姿勢:日常生活で正しい姿勢を心掛けることで、腰への負担を軽減できます
・ウォーミングアップ:運動前には必ずウォーミングアップを行い、体を温めてから運動をしましょう
・ストレッチ:無理のない範囲でのストレッチをすることも腰の筋肉が緩みます
・トレーニング:腰を支える筋肉を鍛えることで、腰痛予防になります
・体調管理:体を冷やし過ぎは禁物です
いつ整骨院に行くべきか?
・痛みやしびれが数日経っても改善しない場合
・痛みがあまりにも強く、日常生活に支障が出る場合
・足に力が入らない、感覚が鈍くなる場合
これらの症状がある場合は、早めに医療機関に行くことをおススメします
急な腰の痛みは日常生活に大きな支障をきたす可能性があるため、早めの対処が大切です
この記事を参考に、ご自身の症状に合った対処法を見つけ、快適な毎日を送ってください
もし腰の痛みについてもっと詳しく知りたい事があれば、お気軽にご相談ください