こんにちは!みなもと鍼灸整骨院です!(^^)!
最近、イライラしたり、甘いものが
欲しくなったりしていませんか?
実は、季節によって、反応する臓器が
変わります!
東洋医学では、五季といって季節と臓器の
相関関係の診方があり、
また、臓器と感情面でも密接に関係します。
なので、季節の変わり目に
体調の変化が出やすいのは
そのためです 😥
春は「肝臓」と関係があり、感情では「怒り」に反応します。
春は、何かと新しい動きが増えたり
心も体も忙しなくなる季節でも
ありますよね。
肝の症状として、
・イライラしやすくなる
・興奮状態が続いて眠りが浅くなる
・そわそわする
・気分が落ち込みやすくなる
などがあります。
すると甘いものが過剰に食べたくなる
などの反応も起こります 😯
甘いものの摂取量が増えると、
血糖値の上がり下がりが激しくなり
低血糖症状を引き起こしやすく、
全身倦怠感や慢性疲労を
招きやすくなります 🙁
糖質の量が増えると、
副腎という臓器が疲弊します。
免疫に関わるコルチゾールというホルモンが減ってしまい、
免疫力が弱くなってしまうんです 😥
すると外部からの侵入に対する抵抗力が
弱くなるので、
花粉や、その他のアレルギー症状も
出やすくなります!
また、イライラなどの怒りの感情は
肝臓へも影響を与えます。
すると、そのストレスによって、
反応した臓器や神経が
関連のある筋肉に影響を与えたりもします。
何もしてないのに
〇〇が痛い!とか、何か憂鬱…など
連鎖反応が起こることも٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶
だんだん暖かくなり、気持ちも
体も動きやすくなる一方
なんだか調子が悪い…
なんてことが続いたら
今一度、自分の心身の状態に
立ち返ってみてください。
春は肝
肝は怒りと
いうことで、このバランスをとるために
おすすめな食材は
お酢・梅干し・柑橘類などの酸味のある食べ物です★
これは東洋医学でいう五味の診方で
肝=酸
と関係があります!
肝臓やイライラのバランスをとるのに
是非、食卓などでも酸っぱい食べ物を
取り入れてもいてください(^^)/