果物の摂りすぎによる弊害とは…?

こんにちは(^-^)みなもと鍼灸整骨院のスタッフです!

 

12月に入り、寒さが強くなってきていますね。

 

秋はみかんりんごなど、果物が美味しい季節です。

 

が…摂りすぎると、お腹を冷やしてしまいます 😥 !

 

東洋医学では、陰陽の考えがありますが、食べ物でも

陰陽のバランスがあるんです!

 

食べ物で言う「陰」は、体内の熱を冷まし冷やす性質があります。

逆に「陽」は、体内を温め、熱を作る働きがあるので、血流が

良くなるなどの効果もあります。

 

そこで、先ほどの果物のお話の戻りますが、

みかん、柿などは、実は「陰性」の食べ物に入るんです 😯 

※りんごは陰陽の「中庸」に入ります。

 

この陰性の食べ物を多く摂ると、内臓を冷やし、動きを弱らせます。

 

それに果物の果糖は、砂糖や、炭水化物から得られる糖より吸収が早く

タンパク質と結びつくすスピードが100倍も早い事も分かってきています。

 

そうなるとどうなるの?

という事ですが、血管や体内を錆つかせる「糖化反応」が高まる事に 😥 

 

「糖化」が進むと、糖尿病・生活習慣病・癌・動脈硬化など

様々な体内の不調に繋がるリスクが高まります!

全く食べちゃダメ!というわけではなく、

食後のデザートに…

寝る前に…

 

などは、控える事をおススメします。

冷えやムクミが酷くなる要因にもなります( ;∀;)

 

お腹が冷えやすい方

便秘・下痢になりやすい方

 

是非、注意してみて下さい 💡 

 

コロナ対策徹底中!

マスク着用、手指消毒のご協力をお願い致します。